「総合的な学習」は、「探求的」な学習等を通して自ら課題を見付けることで、学び方やものの考え方を身に付ける重要な学習です。生徒たちがそれぞれに探求した今年の内容を発表する時間を設けました。
1年生から3年生までの全生徒を縦割りのグループに分け、2年生、3年生が一人ずつ自分の学習した成果を発表しました。
2年生は「着物」「茶道」「和菓子」などの「和文化」を中心に、3年生は進路を見据えて「職業」に関連した内容を発表しました。どの生徒も、写真等を使用して聞き手に分かりやすく伝えることができました。
今回、1年生は先輩たちの発表を聞くだけでしたが、来年は自分たちが発表する番です。今からどんな内容を探求してくれるか楽しみです。